多様なタイルを駆使し、もともと2LDKだった家から理想を叶える間取りに変更しました。リノベーションだからこそ実現する、自分の住まい方に合わせた大胆なヒーリングハウス造りです。
こちらはLDKです。もともとベッドルームだった部屋の間仕切りをなくし、LDKを縦に長く作りました。真ん中にある梁を生かし、ダイニングルームとリビングルームとして空間の使用用途を分けています。
フローリングにはオークの風合いがあるフロアタイルを使用しています。天然素材のフローリングは定期的にワックスがけをするメンテナンスが必要ですが、フロアタイルはワックスの必要が無く、手間をかけずに長く使うことができます。木目の抑揚を生かしたデザインで、落ち着いた雰囲気です。
LDKと隣接して、寝室とウォークインクローゼットがあります。寝室は引き戸で仕切られているのでドアの開閉に空間が邪魔されません。ウォークインクローゼット開口部には扉を設けていません。上部にカーテンレールを敷いているので、後から好きなデザインのカーテンを設置できます。色や柄など種類が豊富なカーテンの中から好きなデザインを選択し、目隠しにしながら、気分や季節によって空間のデザインアクセントを気軽に変更することも可能です。
ウォークインクローゼットと寝室の間にある壁は完全に仕切らず、あえて奥に隙間を作っています。ここは人が通る導線ではなく空気の通り道です。梁を生かし、少しずらした位置に壁を設けることにより、寝室と双方から視線が気にならず、収納内部の目隠しとして完璧に機能しています。アクセントクロスで淡いくすみ系の緑色を1面に採用し、雑多になりがちな収納スペースに爽快感が生まれ、整然としたスペースとなりました。
LDK奥に続く廊下は2段の段差を設けています。奥の部屋は酵素風呂ルームです。
小さい窓があり、換気も完璧です。もともとは浴室やトイレなど、水回りのあった部屋を大胆に酵素風呂の専用ルームとしました。酵素風呂ルーム前の部分はLDKで使用しているフロアタイルとは種類を分け、酵素風呂ルームの出入り口であることを分かりやすくしています。
酵素風呂ルームはブルーグリーンのクロスを採用しました。こちらのクロスは撥水効果と防カビ効果があり、水回りに適したクロスとなっています。約4畳ある十分な広さで、中心に酵素風呂の風呂釜を設置する予定です。自宅で酵素風呂という究極の癒し部屋。これぞ個人の理想を叶えるリノベーションならではの間取りと言えるでしょう。
こちらは玄関です。左側に見えるのが先ほどの酵素風呂ルーム、正面に見えるのがLDKです。こちらも酵素風呂ルームの出入り口部分のみ、フロアタイルを分けています。
玄関フロアには石調のタイルを使用しました。サイズの異なる4種類のタイルを組み合わせた柄で、ホテルの様な高級感と清潔感があります。
こちらの洗面所ではまた違う種類のタイルを使用しています。淡い3色のタイルを組み合わせ、ナチュラルで清潔感のある空間です。
こちらはお手洗いです。こちらにも種類の違うフロアタイルが敷かれています。多彩に塗装された古材の様な木目調のタイルで、木目の奏でる温かみがありながら、カラフルなポップさもあります。ナチュラルカラーのアクセントクロスを使用した背面とも調和して、カフェや美容室などでも見かけるおしゃれなお手洗いになりました。
今はフロアタイルといっても本当に様々な種類があり、木や石の微妙な質感を再現しています。防水性が高く、傷がつきにくく、細かいメンテナンスが必要ない、という生活に直結するメリットもあります。豊富なデザインの中から好きなデザインを選択し、空間に合わせて採用するのはリノベーションする上での楽しみにもなります。今回はそんなタイルを駆使し、自宅に酵素風呂の部屋を作るという、本当の理想を叶えたリノベーションでした。