「港区でどのリノベーション会社がおすすめなのだろう」と疑問に感じていた方も多いでしょう。
評判の良いリノベーション会社を選ぶときには、目的と会社の強みがマッチしているところを選んだり、アフターサービスが充実しているかを確認したりしてください。
ただ、具体的にどの会社がおすすめなのかを把握していなければ、自分に合った会社を選びにくいです。
本記事は、港区でおすすめのリノベーション会社11選を紹介します。港区で自分に合ったリノベーション会社を探している方は、本記事を参考にしてください。

リノベーションをセットにした方がお得!
マイホーム購入の情報収集に
\おすすめなオンラインイベント開催中!/
"損しない住まいの選び方"イベント
こんな方におすすめです!

"損しない住まいの選び方"イベント
リノベーションする時の3つのポイント
リノベーションする時に決めておくべきポイントは以下の3つです。
以下で詳しく解説するので、それぞれのポイントをしっかり理解しておきましょう。
◉ 多くのリノベーション事例を参考にする
◉ 費用分配の優先順位を決めておく
リノベーションしたい箇所を決めておく
リノベーションを考える上で、まず重要なのは家のどの部分をどのように改善したいのか、具体的なビジョンを持つことです。
最初に希望する工事の詳細をリストアップしておくと、リノベーションのプランニングや予算設定の際に役立ちます。
例えば「子供の成長に合わせた部屋のレイアウト変更」や「窓のない暗い廊下の採光改善」など、具体的なニーズを明確にすることがおすすめです。
加えて、どのような雰囲気の空間にしたいかを家族間で十分に話し合い、リノベーションの全体的な方向性を定めておくことで、円滑にリノベーションを進められるでしょう。
改修が必要な箇所を特定し、住宅の劣化状況やそれに対する希望を整理することも不可欠です。
多くのリノベーション事例を参考にする
理想のリノベーションを成功させるためには、豊富な実例を参考にするのが効果的です。
リフォーム業者のホームページや事例紹介サイトでは、写真とともに多様なリノベーションの事例が公開されており、間取りの変更点やデザインの工夫、使用されている素材などを詳細に確認できます。
自身の理想に近い施工例を探すことはもちろん、今まで知らなかった発想や意匠に触れる良い機会となるでしょう。
また、施工事例を検討する際には工事の内容に加えて、対象となる物件の築年数や工事にかかった費用や面積、工期なども併せて見ておくと、より具体的なイメージを描けるはずです。
費用分配の優先順位を決めておく
リノベーションを計画する際は、予算内で理想の住空間を作り上げるために、どの部分に重点的に費用を配分するか、優先順位をはっきりさせておくことが重要です。
計画を進める中であれもこれもと希望が膨らみ、予算オーバーになりがちなのはよくあることです。
そのため、工事の詳細を洗い出した後にリビングや収納、寝室、子供部屋といった空間の中で、特に重視したい箇所を優先順位付けし、予算内に収まるよう計画を練りましょう。
まず自分たちで捻出できる予算を決定し、リノベーションに充当できる上限金額を業者に伝えた上で、その範囲内で実現可能なリノベーションの希望を伝え、定期的に意見交換を行うのが理想的です。
港区の評判の良いリノベーション会社の選び方
港区で評判の良いリノベーション会社を選ぶ際には、以下の5つのポイントを抑えるようにしましょう。
これらのポイントを抑えることで、より満足できるリノベーション業者と繋がれる可能性が高まります。
◉ 施工事例が豊富にあるか確認する
◉ アフターサービスが重質しているか確認する
◉ 丁寧な提案をしてくてたか
◉ 仲介手数料は適正か
リノベーションの目的と会社の強みがマッチしているか確認する
リノベーションで成功するためには、会社の選定が非常に重要です。
まず、どんなリフォームをしたいのか目的を明確にしましょう。そして、各リノベーション会社が得意とする分野を比較検討します。
デザインに定評がある会社もあれば、構造的な強みに特化している会社、水回りのスペシャリストもいます。
例えば、子供の成長に合わせて部屋のレイアウトを変えたい、あるいは、洗練されたデザイン空間を実現したいなら、それらの実績が豊富な会社を選ぶと良いでしょう。
各社のWebサイトや資料に目を通し、施工例や企業情報を確認して、自分の理想とするリノベーションと、会社の専門性が合致するかどうかを見極めることが大切です。
不動産取引に強い会社なのか、デザイン設計事務所のような会社なのか、それぞれの特性を考慮して、ご自身の状況に最適なパートナーを選びましょう。
施工事例が豊富にあるか確認する
信頼できるリフォーム業者を見つけるには、数多くの施工例と実績を吟味することが不可欠です。
業者の経験と技術力は、Webサイトや資料に掲載されている施工例から推測できます。
特に港区のマンションにお住まいならば、マンションのリフォーム事例が十分に存在するかどうかを確かめましょう。
事例の数に加え、自分の好みに近いデザインやレイアウトがあるかどうかも考慮すべき点です。
施工例を検討する際には工事の内容に加え、建物の築年数やコスト、面積、工期も合わせて確認すると、具体的なイメージが湧きやすくなります。
アフターサービスが重質しているか確認する
リノベーションは、これから先も長く住む家に行うものだからこそ、施工後のアフターケアが手厚い会社を選ぶことが大切です。
万が一、リフォーム後に不具合が生じた場合でも、アフターフォロー体制が整っている業者であれば、安心して相談できます。
長期にわたる保証制度を設けているリノベーション会社も存在するため、保証期間についても確認しておきましょう。
さらに、アフターサービスの具体的な内容はもちろんのこと、対応可能なエリアについても事前に確認しておくことを推奨します。
企業によっては専門部署を設け、会員向けのサービスや長期保証を提供している企業も存在します。
リフォーム後も安心して生活するために、アフターサービスに関する体制は念入りに確認しておきましょう。
丁寧な提案をしてくれるか
理想のリノベーションを成功させるためには、リノベーション会社がどれだけ寄り添い、きめ細やかな提案をしてくれるかが鍵となります。
要望や予算をきちんと聞き取り、具体的な設計などを提案してくれるか、細部にわたる相談に応じてくれるかを見極めましょう。
複数の案を提示し、それぞれの長所と短所を丁寧に解説してくれる会社は、信用に値すると言えるでしょう。
見積もりについても詳細な明細を示し、不明な点に対して懇切丁寧に説明してくれるかを確認することが大切です。
一度の相談で終わらせず、納得できるまで何度でも相談に応じてくれる会社を選ぶことが、理想の住まいを実現する上で欠かせません。
≫≫ リノベーション費用の相場はいくらなのか?実例とともに徹底解説
仲介手数料は適正か
中古住宅をリフォームする場合、物件の仲介手数料は総費用に大きな影響を与えます。
不動産会社とリフォーム業者を個別に手配すると、それぞれに仲介手数料が発生するのが通常です。
したがって、仲介手数料の価格やシステムが適正かどうか精査することが重要になります。
複数の不動産屋やリフォーム会社から見積もりを入手し、仲介手数料込みのトータルコストを比較検討するようにしましょう。
≫≫ 東京のリノベーション会社を比較する時に見るべき項目と選び方を解説
≫≫ 東京都で開催中のリノベーション相談会イベント!会社の選び方も解説
仲介手数料が無料のリノデュース
中古物件のリノベーションを視野に入れた物件探しにおいて、仲介手数料が不要となる不動産会社が存在します。
その一例として、リノデュースは物件の選定からデザイン、工事までを自社内で完結させることで、仲介手数料を無料としています。
これは、事業運営を内製化することで、仲介手数料による収益を必要としないビジネスモデルを構築しているためです。
また、リノデュースでは、工事の規模に応じた料金プランを提供しており、予算管理が容易であるというメリットがあります。
加えて、引き渡し後の最長10年間の保証制度も設けているため、安心してリノベーションを任せることが可能です。
リノデュースにリノベーションを依頼したい方は、以下のサイトをご確認ください。

リノベーションをセットにした方がお得!
港区でおすすめのリノベーション会社11選
ここでは、港区でおすすめのリノベーション会社を11社紹介します。
港区でおすすめのリノベーション会社を把握しておけば、自分に合った会社へ依頼しやすいです。
それぞれの会社の特徴を理解し、自分に合ったリノベーション会社を見つけてください。
◉ 2. 株式会社FIND/Find Co.,Ltd
◉ 3. 株式会社ハウズ
◉ 4. 株式会社エイチ・エス・ホーム
◉ 5. 株式会社エキップ
◉ 6. 株式会社キミ建設
◉ 7. 株式会社ナンバーセカンド
◉ 8. 株式会社ネオスパット
◉ 9. 株式会社ベストリノベ―ション
◉ 10. 株式会社ワークセブン
◉ 11. リノベシア株式会社
1. リノデュース
リノデュースは、中古物件購入+リノベーションを同時にできるワンストップサービスです。
中古物件購入とリノベーションを別々の会社で依頼する場合が多いですが、その場合は100万円以上の仲介手数料がかかります。
しかし、リノデュースは中古物件購入とリノベーションを同時にできるため、仲介手数料が完全無料です。
モノづくりからスタートした会社なので、高い品質を維持できています。
なお、リノデュースは10年間のアフターサポートが付いているので安心して利用できます。
会社名 | 株式会社テシオ |
---|---|
電話番号 | 0120-808-177 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
サイトURL | https://www.renoduce.com/ |
≫≫ ワンストップリノベーションとは?別々に依頼時の比較やメリット・デメリットを解説
≫≫【東京編】ワンストップリノベーション会社7選をランキング形式で比較!
2. 株式会社FIND / Find Co., Ltd.
株式会社FIND / Find Co., Ltd.とは、お客様の暮らしストーリーを大切にして「空間を通じて豊かな暮らしをとどける」を提案するリノベーション会社です。
FINDではただ物件を治すだけでなく、感性や知性を活かしたデザインが充実しています。
またFINDでは構造や工法など経年劣化による状態を把握しつつできることとできないことをしっかり伝えて、住宅取得にかかる適切な予算組とお客様の資産となる住まいを一緒に作れます。
会社名 | 株式会社FIND / Find Co., Ltd. |
---|---|
電話番号 | 0120-871-713 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
サイトURL | https://www.a-find.jp/ |
3. 株式会社ハウズ
株式会社ハウズは、リフォームとリノベーションのどちらの対応もできる会社です。
例えば、植彩・エクステリアではフェンス交換で自宅の印象を一新できたり、給排水や設備メンテナンスにて水漏れの対応をしたりできます。
また株式会社ハウズのコンサルティングをしており、自分の理想通りの住まいを実現可能です。
「模様替えしてみたものの、中々全体像がまとまらない」という方は、株式会社ハウズへの依頼を検討してみてください。
会社名 | 株式会社ハウズ |
---|---|
電話番号 | 0120-088-344 |
営業時間 | 要問合せ |
サイトURL | https://hows-r.jp/ |
4. 株式会社エイチ・エス・ホーム
株式会社エイチ・エス・ホームとは「設計・施工」を社内一環でして責任の所在を明確化してさまざまな状況にもスピーディーに対応できるリノベーション会社です。
事前に3Dパースを作成するので、完成後のイメージをお客様と共有できます。
また株式会社エイチ・エス・ホームは不動産事業を展開しているため、提携銀行の紹介と住宅ローンを合わせた金融提案が可能です。
なお、50項目以上の検査を有資格者が実施しているので、高い品質を確保しています。
会社名 | 株式会社エイチ・エス・ホーム |
---|---|
電話番号 | 03-6457-4886 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
サイトURL | https://h-s-home.net/ |
5. 株式会社エキップ
株式会社エキップとは、建築士の内見に同行するので物件購入時の不安を解消できるリノベーション会社です。
事務所の目の前にコインパーキングが多数あるため、車でも通いやすいです。
無料相談会を定期的に開催しているため、気軽にリノベーションの相談がしやすいでしょう。
外出が難しい方は出張相談もあるので、相談しやすいです。
会社名 | 株式会社エキップ |
---|---|
電話番号 | 03-6721-7442 |
営業時間 | 要問合せ |
サイトURL | https://ekip.co.jp/index.html |
6. 株式会社キミ建設
株式会社キミ建設とは、暮らす人のライフスタイルに合わせてデザイン・設備・機能を融合させて新築以上の価値を生み出すことを目指している会社です。
例えば、公式サイトにマンションの水回り交換や間仕切り変更を含んだリノベーション情報や事務所から住居に変更したリノベーション情報を公開しているので参考にしやすいです。
それぞれの施工事例を参考にし、キミ建設へ依頼すべきか判断してください。
会社名 | 株式会社キミ建設 |
---|---|
電話番号 | 0120-511-632 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
サイトURL | https://www.kimi-k.com/ |
7. 株式会社ナンバーセカンド
株式会社ナンバーセカンドは、コストを抑えたリノベーション計画からデザイン性を追求した質の高い内容まで幅広く手掛けています。
例えば、フルリフォーム工事から戸建構造補強工事、防水工事など幅広い工事に対応可能です。
建物のメンテナンスや修理なども得意としており、万が一の故障やトラブルへの対応ができます。
バリアフリー工事や手すり工事、赤外線カメラ調査など幅広い内容の工事にも対応しているので、安心して依頼が可能です。
会社名 | 株式会社ナンバーセカンド |
---|---|
電話番号 | 03-6721-0455 |
営業時間 | 要問合せ |
サイトURL | https://numbersecond.com/ |
8. 株式会社ネオスパッド
株式会社ネオスパッドでは、一人ひとりに合った住まいをオーダーメイドで提供しているリノベーション会社です。
企画や設計、施工、アフターメンテナンスまでをトータルでサポートしており、現在まで1万件以上の実績を重ねています。
デザインやキッチン、玄関などさまざまな部屋のリノベーション経験が豊富なので、任せやすいです。
なお、株式会社ネオスパッドではリモート打ち合わせも対応しているため、気軽に利用できます。
会社名 | 株式会社ネオスパッド |
---|---|
電話番号 | 0120-737-889 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
サイトURL | https://www.neospad.co.jp/ |
9. 株式会社ベストリノベーション
株式会社ベストリノベーションは、リフォームに必要な情報収集から資金計画までをトータルでサポートする会社です。
キッチンや浴室、洗面所などほかの会社で対応しているサービスだけではなく、珍しい太陽光発電・蓄電池設置まで対応しています。
太陽光発電は省エネ効果で注目を集めており、昼間に貯めた電気を夜間に使えます。
そのため、高い節電効果を得られてリーズナブルな価格での日常生活が送れるかもしれません。六本木駅近くに会社があるので、訪問しやすいです。
会社名 | 株式会社ベストリノベーション |
---|---|
電話番号 | 03-6447-1546 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
サイトURL | https://brv.co.jp/ |
10. 株式会社ワークセブン
株式会社ワークセブンは、以下の2つのプランを用意しているリノベーション会社です。
■|夢の実現に向けたプランをプロにお任せいただくプラン
最初のプランでは、お客様に建物の在り方やデザイン、保安維持の考え方について一緒に学んでもらってプランニングを実施していきます。
何回かに分けて勉強会をしてプランニングをするため、住まいづくりの楽しさを感じやすいです。
次のプランでは、今後リフォームを検討している方や新築物件を検討している方を対象にしています。
ワークセブン側にプラン作成を任せて、作成できたプランをクライアントとして確認して意見をいただいて仕上げます。
リノベーションを楽しみたい方は、ワークセブンへの依頼を検討しましょう。
会社名 | 株式会社ワークセブン |
---|---|
電話番号 | 03-5657-0007 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
サイトURL | http://work7.co.jp/ |
11. リノベシア株式会社
リノベシア株式会社は、相談や設計、施工、アフターサービスまでをワンストップで対応できる会社です。
リノベーションを知り尽くして豊富な実績を兼ね備えたチームなので、こだわった品質を提供できます。
例えば希望内容を詳細までヒアリングして内見に同行して物件に最適な間取りをしたり、経験豊富な監督とプロ職人チームが最適なイメージをそのまま作りだしたりします。
会社名 | リノベシア株式会社 |
---|---|
電話番号 | 要問合せ |
営業時間 | 要問合せ |
サイトURL | https://www.renovasia.com/contact/ |
マイホーム購入の情報収集に
\おすすめなオンラインイベント開催中!/
"損しない住まいの選び方"イベント
こんな方におすすめです!

"損しない住まいの選び方"イベント
リノベーションの施工事例3選
ここでは、リノベーションの施工事例を3つ紹介します。
リノベーションの施工事例を理解すれば、自分に合った会社選びがしやすくなります。
それぞれの施工事例を参考にし、どの会社でリノベーションすべきかを参考にしてください。
◉ 2. 子育てを考えた空間設計を実現した事例
◉ 3. 経年が味に変わるリノベを実現した事例
1. 50㎡でも格段に広く魅せることに成功した事例
元々リビングが50㎡と狭い間取りになっていた物件ですが、仕切りを取っ払って格段に広く魅せられるようになりました。
またナチュラルな色合いの床やキッチンカウンターにして、天井にスポットライトをしているため、更に広く魅せることが可能です。
元々この物件は間仕切りを使用しているので、細々した印象を与えやすかったのでしょう。
現在は間仕切りを使用せずに、空間を広く使用するのが主流です。
2. 子育てを考えた空間設計を実現した事例
今回は、東京都板橋区にある73㎡の事例です。
洋室は空調の関係で天井50cmをオープンにしているため、部屋全体の圧迫感の軽減ができています。
廊下に衣類の収納スペースを用意しているため、効率的な収集が実現可能です。
またこの物件は元々シングルガラスだったのですが、内窓を設けて断熱性を向上しています。
子どもたちがのびのびと過ごせる空間設計です。
3. 経年が味に変わるリノベを実現した事例
今回の事例は、東京の代々木上原にある2LDKの物件です。
築60周年のマンションでありつつ、作られた当初のままの部屋が使われておりました。
その経年が味に変わるために元々キッチンは壁付けI型の間取りだったのですが、リビングの方向を見渡せるⅡ型レイアウトを実現しています。
また全体のカラーとバランスでは、パーチ系の木質感と無機質な白黒カバーで余白のある空間が作られています。
港区でおすすめのリノベーション会社のまとめ
今回は、港区でおすすめのリノベーション会社を紹介してきました。
リノベーション会社は企業ごとに特徴があるため、自分の目的に合った企業の選定が大切です。
また中古物件とリノベーションを検討している方は、リノデュースをおすすめします。
リノデュースは中古物件購入とリノベーションができるため、仲介手数料がかからずリーズナブルな価格での施工ができます。
またリノデュースには10年間のアフターサービスが充実しているので、安心して利用可能です。
リノデュースを利用し、リーズナブルな価格でのリノベーションを実現しましょう。
マイホーム購入の情報収集に
\おすすめなオンラインイベント開催中!/
"損しない住まいの選び方"イベント
こんな方におすすめです!

"損しない住まいの選び方"イベント