リフォーム・リノベーション会社のおしゃれな施工事例25選をご紹介

リフォーム・リノベーション会社のおしゃれな施工事例25選をご紹介

「新築は高騰する今、中古物件を購入して理想の住まいを実現したいけれど、本当に満足できるおしゃれな家になるか不安…」「物件選びからデザイン、施工、さらにはローン手続きやアフターフォローまで、どこに頼めばいいかわからない」とお悩みではありませんか?

人生最大の買い物だからこそ、費用を抑えつつも、デザインや機能性で妥協したくないという気持ちは当然です。

この記事では、中古住宅市場で注目されるリノベーションの基礎知識を解説しつつ、物件探しからアフターサポートまで仲介手数料無料のワンストップサービスを提供し、職人クオリティで高品質なおしゃれな生活空間を実現できる「リノデュース」について徹底解説します。

リノデュースが手掛けた「クラフト感を感じるモダン空間」や「ホテルライクな暮らし」など、25選の多彩なおしゃれ事例を見ることで、あなたの理想とするリノベーションのヒントと、高い顧客満足度を誇る安心できる会社選びの答えが見つかるでしょう。

リノデュースについての施工事例集のダウンロードはこちら

 

中古物件購入をご検討の方へ

リノベーションとセット購入で

お得理想住まい
実現しませんか?

  • 今なら中古購入+リノベで仲介手数料0円!
  • 完全オーダーメイドで理想の住まいを実現!
  • 今なら中古購入+リノベで仲介手数料0円!
  • 完全オーダーメイドで理想の住まいを実現!
無料で資料ダウンロード

 

\事例や料金の詳細を多数掲載/

リノベーションとは

リノベーションとは

中古物件を購入する際、「リノベーション」という言葉をよく耳にするでしょう。

リノベーションとは、単に古い建物や部屋を修繕するだけでなく、現代のライフスタイルや新しい目的に合わせて住まいを再構築することです。

具体的には、内装や外装の改修、設備のアップデート、間取りの変更などを行い、建物や部屋をより快適な空間へと変えることを意味します。

一方、リフォームも建物や部屋の改修を指しますが、こちらは比較的規模の小さい工事であることが多いです。

具体的には、内装や外装の模様替え、設備の交換、間取りの一部分変更などを行い、建物や部屋の機能性や快適性を向上させる作業を指します。

中古物件を購入した場合、リフォームよりも大規模なリノベーションが選ばれる傾向があります。

日本の住宅市場では、人口や世帯数の減少に加え、土地価格や建築費の高騰などにより、新築住宅の需要は伸び悩んでいます。

このような状況において、中古住宅やリフォーム・リノベーションを含む「住宅再生関連市場」への関心が高まっています。

出典:【住宅再生関連市場の実態総調査2024】

リフォームやリノベーションは、新築住宅に比べて費用を抑えながら、同等の住環境や住宅性能を実現できる手段として注目されています。

特に、低コストで住宅の性能を向上させられる点が魅力です。

政府も「ストック重視」の政策を推進しており、一定の住宅性能基準を満たす中古住宅やリフォームに対して税制優遇や補助金制度を充実させることで、この市場の成長を後押ししています。

出典:【住宅再生関連市場の実態総調査2024】

マンションフルリノベーションとは?費用相場・事例やメリット・デメリットを解説

リノベーション会社を選ぶべき3つの理由

リノベーション会社を選ぶべき3つの理由

家を改築したい際、リノベーション会社を選ぶべきか悩んでいる人もいるでしょう。

大きく分けるとリフォーム会社とリノベーション会社の2つに分けられます。

結論から言いますと、リノベーション会社を選んだ方がおすすめです。

理由は以下の3つです。詳しく解説していきます。

おしゃれで満足度の高い住まいの完成

リノベーション会社は、一部の施工を行うリフォーム会社とは異なり、全体的な施工に対応します。

リノベーション会社とリフォーム会社の違いは、主に施工のスコープや目的です。

リノベーションは、建物や部屋を再生し、新たなライフスタイルや利用目的に合わせて全体的な改修を行います。

また、住まい全体を個性的にカスタマイズしてくれるため、オーダーメイドで自分だけの仕様に仕上げてくれるでしょう。

リノベーションでは、できる限り壁を撤去し、3LDKの住まいを2LDKや1LDKに間取り変更したり、逆に部屋数を増やすこともできます。

クロスや床、キッチンなど、さまざまな内装仕様も自分好みに変更できるため、中古住宅をライフスタイルに合わせて再生させることが可能です。

これに対して、リフォームは通常、部分的な改修や修理、更新を行うことが一般的です。

リフォーム会社は、建物全体の改修に特化し、場合によっては建物の構造や間取りを変更することもあります。

たとえば、古いアパートメントをモダンな住宅に変える場合、内装や外装以外にも、間取りの変更や設備の更新、

断熱性能の向上など、総合的な改修が必要です。

そのため、リノベーション会社はプロジェクト全体を担当し、必要に応じて専門家や設計士と連携してプランニングから完成までを行います。

リノベーション会社は建物全体の再生と改修に従事し、リフォーム会社は部分的な改修や修理に特化していると言えます。

豊富な実績に基づく住みやすい住まいの提案

物件の性能を把握しつつ、自分たちの生活スタイルに適したスタイリッシュで居心地の良い空間を提案してくれる企業を選びたいのであれば、経験豊富なリノベーション専門企業がおすすめです。

ちなみに、デザイン性においては、設計事務所の提案も期待できます。ただし、施工は他の企業に委託しているケースや、

物件探しに関して依頼できない企業がほとんどです。意外と多くの会社が、施工を他の会社に任せているケースがあり、

さらに物件探しに注力していない会社もあります。

これらのデメリットを考慮して、自分に適した企業を選びましょう。

そこで一番おすすめなのが、リノデュースです。

リノデュースはもともと、ものづくりから始まった企業です。そのため、職人のクオリティが高く素材と品質が良いと好評です。

また、プロフェッショナルが対応するため、自分が望んだ住まいが提供されることが期待できます。

中古物件探しから施工までのワンストップ対応

リノベーション会社の中には、物件の探し手から手伝ってくれるところもあります。理想的な間取りやデザインが適用可能な物件を見つけ、ローンの手続きやリノベーションの打ち合わせもすべて一貫して行います。

そのため、リノベーションの計画がスムーズに進むでしょう。

計画、手間、実績、デザイン全ての対応が揃っていると言えます。物件購入後に「理想の間取りが実現できなかった」と後悔する可能性も少なくなるはずです。

手間な手続きを短縮することで、デザインに関する打ち合わせに集中することも可能です。

また、中古物件を購入する場合、不動産よりもお得です。

100万円以上の仲介手数料が無料になるケースがあり、大きな魅力だと言えます。

ワンストップリノベーションとは?別々に依頼時の比較やメリット・デメリットを解説

中古物件選びからリノベーションまで仲介手数料無料の「リノデュース」

中古物件選びからリノベーションまで仲介手数料無料の「リノデュース」

中古物件の購入とリノベーションを検討中であれば、「リノデュース」のワンストップサービスがおすすめです。

リノデュースでは、物件探しの専門家がリノベーションに適した物件を厳選してくれます。

特に注目すべきは、仲介手数料が無料であることです。

さらに、10年間のアフターサポート付きで、購入後も安心です。

仲介手数料無料のリノデュースはこちらから

リノベーション後のイメージをより具体的に把握していただくために、「リノデュース」では青山や埼玉などのショールームをご用意しています。

ショールームの詳細はこちらから

リノベーションの事例を動画で確認したい方は、こちらのYouTubeチャンネルをご覧ください。

中古物件購入をご検討の方へ

リノベーションとセット購入で

お得理想住まい
実現しませんか?

  • 今なら中古購入+リノベで仲介手数料0円!
  • 完全オーダーメイドで理想の住まいを実現!
  • 今なら中古購入+リノベで仲介手数料0円!
  • 完全オーダーメイドで理想の住まいを実現!
無料で資料ダウンロード

リノデュースが手掛けるおしゃれなリノベーション事例25選

リノデュースが手掛けるおしゃれなリノベーション事例25選

ここでは実際にワンストップで最初から最後まで手がけているリノデュースの事例を見ていきましょう。

  1. 眺望が素敵なグリーンワークスペースのあるお住まい
  2. わたし好みの和モダン
  3. うちの自慢のコックさん
  4. キッチン越しに、広がる世界
  5. “THE MAN CAVE”
  6. Cool Modern
  7. 憧れのメゾネットリノベーション
  8. 光の溢れる、家族の暮らし
  9. Urban Life
  10. 魅せる空間リノベーション
  11. 陽だまりを楽しむ暮らし
  12. スイートルームに暮らす
  13. 男のHOBBY LIFEを満喫
  14. 線・面のノイズを減らした クラフト感を感じるモダン空間
  15. ゴージャスで優美な暮らし
  16. 流行に左右されない経年が味に変わるリノベ
  17. さまざまな人が集まる、多趣味が光る家
  18. モノトーンでつくる大人モダン
  19. 二人で料理を楽しめる家
  20. 男心くすぐる 木目+モノトーン系リノベーション
  21. 来客が楽しくなるキッチン
  22. 生活感を見せないアーバンモダンな家づくり
  23. アトリエ
  24. 自然と繋がる家
  25. トーンで魅せるホテルライクな暮らし

1:眺望が素敵なグリーンワークスペースのあるお住まい

■|眺めがいい
■|仕事や勉強に集中できる
■|リラックスできる

眺望が素晴らしいグリーンワークスペースは、ただ単に眺めが良いだけでなく、その眺望が空間全体の魅力を高めていると言えます。

眺望が開けた景色や自然の美しさを楽しめることで、仕事や学習などの作業効率が向上し、心地よい環境での作業が可能です。

また、このグリーンワークスペースが玄関スペースと一体化していることは、訪れる人々にとっても好印象的な要素です。

玄関から入ってすぐに眺望が広がるグリーンワークスペースがあると、訪問者は穏やかな気持ちで迎えられ、

リラックスした雰囲気の中で会話や業務を行えるでしょう。

この空間は統一感のあるデザインで整えられており、調和のとれたインテリアや植物の配置などが洗練された雰囲気を表現しています。

グリーンワークスペースは単なる作業スペース以上の価値を持ち、居心地の良い場所として人々に人気だと言えます。

2:わたし好みの和モダン

2:わたし好みの和モダン

■|伝統的
■|子ども持ちの家庭にフィット
■|くつろぎやすい

和モダンの魅力は、伝統的な美しさを保ち、現代の生活様式にフィットした空間を作り出す点です。

家庭の生活や子供の成長に配慮しながら、洗練された雰囲気とおしゃれな要素が組み合わさっています。

このスタイルでは、家族がくつろぎ、快適に過ごせる空間が重要視されていると言えます。

和風の要素を取り入れ、家具や調度品、和紙や竹などの素材を用いることで、モダンなデザインと機能性を両立させています。

また、和モダンのインテリアがあれば、家族のライフスタイルに合わせて柔軟に調整できるのが魅力です。

子供が遊ぶスペースや学習スペースを作り、家事や仕事を行うための実用的なエリアを設けます。

和モダンは、家族の絆を深め、日常生活を豊かに彩る空間を提供しているのが魅力です。

事例の詳細はこちらから

3:うちの自慢のコックさん

3:うちの自慢のコックさん

■|料理好きにおすすめ
■|キッチンがおしゃれ
■|モダン

フレンチシェフのコックのキッチンは、こだわりが詰まっている空間です。

料理を楽しみ、美味しく調理するための機能性と美しさが組み合わされています。

また、子供の成長にも考慮され、安全性や使いやすくするため工夫されています。

さらに、キッチンやリビングなどの古さを逆におしゃれに見せる工夫も多いです。

古い素材や建具を活かし、モダンなデザインやアクセントです。

家全体が温かみのある空間になり、心地よさを感じることができます。

事例の詳細はこちらから

4: キッチン越しに、広がる世界

4: キッチン越しに、広がる世界

■|夫婦におすすめの色彩
■|大人の雰囲気がある
■|洗練されたデザイン

キッチンから広がる世界には、夫婦の好みが反映されていると言えます。

全体的に黒やアイアンを使い大人の雰囲気です。

シックでモダンな雰囲気を演出する一方で、夫婦の洗練されたセンスや個性を表現しています。

事例の詳細はこちらから

5 : “THE MAN CAVE”

5 : “THE MAN CAVE”

■|趣味に没頭できる
■|男性におすすめ
■|間接照明を使えば、心あふれるムードができる

「(THE MAN CAVE)」は、男性がリラックスし、自身の興味や趣味に没頭するための専用空間です。

照明やインダストリアルな雰囲気が、特に際立っているのが特徴です。

照明は、空間の雰囲気を演出し、重要な要素となっています。男の隠れ家では、間接照明やダイナミックなライトニングを工夫し、

リラックスした雰囲気や遊び心溢れるムードを生み出します。また、照明器具自体もアートのようにデザインされているケースもあります。

事例の詳細はこちらから

6 : Cool Modern

6 : Cool Modern

■|スタイリッシュ
■|グレー色で統一
■|リビングに高級感がでる

Cool Modernとは、洗練された現代的なデザインを特徴とするスタイルです。

特にグレーで統一されたスタイリッシュなリビングや高級感のある大理石のキッチンが気に入っています。

リビングでは、グレーを基調とした色調です。

モダンでクールな雰囲気が漂い、家具やインテリアもシンプルかつ機能的でありながら、洗練されたスタイルを披露しています。また、巧みに光を取り入れることで、空間全体が明るく開放的な印象を与えます。

事例の詳細はこちらから

7 :憧れのメゾネットリノベーション

7 :憧れのメゾネットリノベーション

■|2階建てユニークな雰囲気
■|上下に広がる空間
■|温かみがあみ

憧れのメゾネットリノベーションでは、LDKを彩る存在感豊かな階段が目を引きます。

この住居は、元来がメゾネット形式の珍しいマンションであり、2階建ての独特な構造です。

メゾネットの魅力は、上下に広がる空間がもたらす広々とした居住空間です。

さらに、このリノベーションで用いられているパーケットフローリングは、他の部屋とは異なる独自の特徴を持っています。

パーケットフローリングは、その美しい木目と高級感があり、リビングやダイニングエリアに温かみと上品さをもたらします。

このような素材の取り入れは、新居を他と差別化し、個性を際立たせる重要な要素です。

事例の詳細はこちらから

こちらの動画も一緒にご覧ください。

8 : 光の溢れる、家族の暮らし

8 : 光の溢れる、家族の暮らし

■|子どもの成長に適している
■|光が差し込みやすい
■|絵画のような空間

家族の生活空間は、明るさと子供の成長に合わせた工夫、そして家全体の調和が表現されています。

まず、光がたくさんと差し込む設計は、子供たちが活気に満ちた環境で成長する理想的な場所です。

また、この空間では、シーリングから壁、床までが調和し、まるで一つの絵画のような美しいデザインが家族の絆を深めています。

事例の詳細はこちらから

9 : Urban Life

9 : Urban Life

■|無機質
■|クールな印象がある
■|モダン

Urban Lifeとは、シンプルさに重点を置いたリノベーションスタイルです。

このスタイルでは、全体的に無機質でクールな印象を追求しています。

内装や家具、デザイン全般がモダンでありながらも機能的でシンプルなものを抽出し、空間全体が都会的で洗練された雰囲気に満ちています。

事例の詳細はこちらから

10 : 魅せる空間リノベーション

10 : 魅せる空間リノベーション

■|遊び心がくすぶる
■|インテリアと組み合わせがしやすい
■|趣味をたしなめる

こだわりや遊び心を叶える空間作りのモデルルームのようなデザイン性と機能性を整えた住まいは、住環境を豊かにするためにデザインされた特別な空間です。

このような住まいでは、様々なデザイン要素や機能が組み合わさり、居住者のライフスタイルや趣味、好みに合わせた個性的な空間が創り出されます。

また、こだわりや遊び心を叶える空間作りでは、インテリアやデザインにおいて細部にわたる配慮がされています。

家具や調度品、カラースキーム、照明などがセレクトされ、個性的でユニークな雰囲気を醸し出します。

また、趣味やライフスタイルに合わせた特別なスペースやアクセントが設けられ、居住者が自分らしい空間を楽しむことが可能です。

事例の詳細はこちらから

11:陽だまりを楽しむ暮らし

11:陽だまりを楽しむ暮らし

■|自然光が差し込まれる
■|心が温まる
■|自然の恵みを感じやすい

自然光を取り入れた明るい空間で、家族が心地よく過ごす『陽だまりを楽しむ生活』は、快適で豊かな暮らしを目指すライフスタイルです。

暖かな陽だまりが心を温め、リラックスした雰囲気を作り出し、風がそよぐ気持ちよさは心身をリフレッシュし自然の恵みを感じさせます。

家族はこうした自然を満喫しながら、幸せな日々を送ることができるでしょう。

事例の詳細はこちらから

12:スイートルームに暮らす

12:スイートルームに暮らす

■|日光浴を楽しめる
■|ラグジュアリーな雰囲気
■|収納スペースが備わっている

日光浴を楽しむ生活は、ラグジュアリーなスイートルームのように広々とした部屋の窓辺に木製のベンチが置かれ、その贅沢な住まいという特徴が目立っています。

この住まいでは、収納スペースや広がりある空間に注力し快適さと利便性を求めています。

収納面では、スマートなデザインの収納スペースが備わり、生活用品や衣類などを効率よく収納可能です。

壁面や階段下など、使いやすさを考慮した収納スペースは、暮らしの快適さを向上させると同時に部屋全体の美しさを損なうことなく調和します。

事例の詳細はこちらから

13:男のHOBBY LIFEを満喫

13:男のHOBBY LIFEを満喫

■|男性向け
■|アメリカ風
■|ノスタルジック

男性が趣味を楽しむための空間を提供する「男のHOBBY LIFE」は、アメリカンな雰囲気やヴィンテージ感が特徴的です。

男性の趣味や興味に合わせたデザインやアクセントが施され、まるでアメリカのカフェやヴィンテージショップにいるかのような雰囲気が漂います。

特に、アメリカンスタイルの家具やデコレーションが置かれ、古き良き時代の雰囲気を醸し出しています。

部屋全体が趣味や興味を楽しむためのプレイスペースとしてデザインされており、アメリカンな雰囲気が随所に感じられるでしょう。

事例の詳細はこちらから

14. 線・面のノイズを減らした クラフト感を感じるモダン空間

14. 線・面のノイズを減らした クラフト感を感じるモダン空間

■|細幅で短めの材を使用したヘリンボーンが映える空間デザイン
■|スケルトン天井ならではの無骨感と品の良さを両立
■|パリのアパルトマンのように、アンティーク感の中にモダンな要素を差し込んだ意匠

この事例は、施主様の「海の近くに住みたい」という願いから実現しました。

将来的な物件の売却も視野に入れ、立地、価格、建物の潜在的な価値のバランスが取れた物件を選び、リノベーションを決意しています。

予算を考慮し、天井や壁の仕上げを全てDIYで行うことで調整しながらも、シンプルな空間だからこそ、床材の切り替えやスイッチの位置など、細部にまでこだわり、完成度の高いインダストリアルモダンな空間となる予定です。

事例の詳細はこちらから

15. ゴージャスで優美な暮らし

15. ゴージャスで優美な暮らし

■|寝室の壁紙にターコイズカラーを採用し、精神の安定と休息を促す配色
■|寝室の壁にゴールドのブラケット照明とスイッチプレートを設置し、ドラマチックでゴージャスな雰囲気を演出
■|木製のワークトップと組み合わされた、手作業の跡が浮かび上がるモルタル仕上げの造作ダイニングテーブル

この事例は、他にない配色センスや素材選び、小物使いによって、豪華で優雅な空間にリノベーションされています。

寝室には室内窓を設置し、採光性と換気性を確保しました。

さらに、浴室は床と壁を磁器質タイルで覆い、耐久性と高級感のある特別な空間を実現しています。

事例の詳細はこちらから

16.流行に左右されない経年が味に変わるリノベ

16.流行に左右されない経年が味に変わるリノベ

■|木天板のⅡ型キッチンを採用し、フローリングも同じ樹種(バーチ材)を選定することで空間に統一感を持たせている
■|廊下全面とリビングの一部壁面をパテまでの仕上げとし、お客様自身で塗り壁ができるDIYの「余白」を残したデザイン
■|洗面は真っ白なプレーンタイルにエンジ色の目地、キッチンはくすみカラーのタイルに機能性目地を採用するなど、目地材までこだわったデザイン

築60年近いマンションをリノベーションしたこの物件は、煌びやかさとは対照的に、「流行に左右されず、年月とともに味わいを深める」というコンセプトで設計されました。

オーナーのセンスとバーチ材の温かみ、無機質な白黒シルバーの色使いが、「飾らないデザイン」と「ありのままの良さ」を両立させています。

事例の詳細はこちらから

17.さまざまな人が集まる、多趣味が光る家

17.さまざまな人が集まる、多趣味が光る家

■|写真やアートを「映え」させるため、彩度を落とした壁紙と角度を変えられるダウンライトを施したギャラリースペース
■|お酒好きのご夫婦に合わせて、躯体表しの梁の上に造作棚を設け、お酒を引き立てる酒棚と大きなバーカウンターを設置
■|モルタルや無垢フローリング、躯体表しなど素材感を活かしつつ、暖色系のグレー壁紙やダウンライトで温かみを加えた落ち着いた空間デザイン

結婚を機に住まい探しを始めたご夫婦が、将来の家族構成の変化や友人・親族を招く空間を考えてリノベーションを行いました。

中古マンションを選んだのは、間取りやデザインを自由に決められること、選択肢の多さ、価格が手頃であることが魅力だったからです。

予算内で理想の住まいを実現し、キャンプ用品を収納できるシューズインクローゼットもお気に入りのスペースとなりました。

事例の詳細はこちらから

18. モノトーンでつくる大人モダン

https://www.renoduce.com/gallery2/room059/

■|LDKは白をベースとし、床全面をタイル仕上げにすることで、豪華さと高い機能性を実現
■|黒のペニンシュラキッチンとグレーのサブウェイタイルを組み合わせ、モノトーンの美しいグラデーションで効果的にゾーニング
■|トイレや洗面所などゲストが使用する空間も含め、洗面台、ミラーキャビネット、建具まで黒で統一し、生活感のないスタイリッシュな雰囲気を演出

インテリアから住宅設備まで、全体をモノトーンで統一しました。

大人の雰囲気が漂う、モダンで上質な空間を実現した事例です。

洋室はダークグレーを基調に、オークの無垢フローリングがシックで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

ウォークインクローゼットとの間には仕切りを設けず、室内窓を設置することで、明るさと換気を確保しています。

事例の詳細はこちらから

19. 二人で料理を楽しめる家

19. 二人で料理を楽しめる家

■|二人で料理を楽しむために、壁付きI型からL型の対面キッチンへ変更し、明るく開放的な空間を実現
■|内装の色味は奥様が好きなグレージュに寄せ、尖りすぎない優しいテイストで統一
■|築浅物件の既存の住設(お風呂、洗面台など)を再利用することでコストコントロールを行い、最優先したいキッチンにしっかり予算を配分

新婚のご夫婦が将来を見据えて行ったリノベーションの事例です。

料理好きのお二人のために、特にキッチンにこだわって改装しました。

キッチンは白を基調としたシンプルなデザインで、飾り棚やタイルがおしゃれなアクセントになっています。

また、将来的に子供部屋を2室作ることを考え、エアコンの設置計画も盛り込むなど、現実的なリノベーションとなっています。

事例の詳細はこちらから

20. 男心くすぐる 木目+モノトーン系リノベーション

20. 男心くすぐる 木目+モノトーン系リノベーション

■|無骨なコンクリート躯体現しの天井とネイビーの壁紙が特徴的な、インダストリアルなモノトーン空間
■|モノトーンの無機質感と、建具や棚板の木目との対比により、木目の温かさが一層際立っている
■|約2.8畳の広さがある洗面室に、病院用(業務用)ボウルを採用した造作洗面台を設置

このリノベーション事例は、ご主人が主導した「男心をくすぐる」インダストリアルデザインと、新婚生活と将来の家族を見据えた機能的な間取りが特徴です。

3DKから1LDK+Wへの間取り変更によって、採光の良い大型玄関土間収納や、ファミリークローゼットとして使えるWICが追加されました。

リノデュースの標準仕様を活かしつつ、カラー選定やオプションの取捨選択で、デザインの要望と予算のバランスを取っています。

事例の詳細はこちらから

21. 来客が楽しくなるキッチン

21. 来客が楽しくなるキッチン

■|お料理を仕事にしている奥様の希望を反映した、対面カウンター式のペニンシュラキッチン
■|ご夫婦でキッチンに立つことを想定し、キッチン通路を90センチ以上で設計
■|家事動線を考慮し、キッチンからランドリー(洗面所)へ直接アクセスできる間取りを実現

結婚を機にリノベーションを決意された方の事例です。

新しい生活様式に合わせ、キッチンの広さと品質にとことんこだわりました。

マンションの限られた空間でキッチンの場所を大きく変更するため、配管ルートを細かく計算。各所の資材はもちろん、色や素材の組み合わせにもこだわり、快適で機能的な住まいを実現しました。

事例の詳細はこちらから

22. 生活感を見せないアーバンモダンな家づくり

22. 生活感を見せないアーバンモダンな家づくり

■|床全面に石畳調のフロアタイルを採用し、高い耐久性とリアルな質感で高級感を演出
■|濃いブルーのアクセントクロスの奥にキッチンを隠すように配置し、内側を隠すことで見た目にもスッキリとした生活感のない演出
■|洗面所に、レトロな木製フレームミラーと濃いブルー系のモザイクタイルを組み合わせ、ハイセンスで上質な癒し空間を創出

生活感を極力なくし、まるでホテルのラウンジのような、洗練されたアーバンモダンデザインが実現されたリノベーションです。

リビングダイニングと隣接する部屋の間には、3枚の上吊り引き戸があり、開放すれば広々とした一体空間になります。

また、スポットライトを効果的に使用することで、料理中の手元を明るくしたり、間接照明として穏やかな雰囲気を演出したりと、多彩な表情を楽しめる空間となっています。

事例の詳細はこちらから

23. アトリエ

23. アトリエ

■|2LDKから1LDKへ変更し、キッチンを含めて20畳以上の広々としたLDK空間を実現
■|天井以外を仕上げ前の状態とし、ご夫婦がDIYで自由にリデザインできる「キャンパス」のような壁面作り
■|壁面に多数配置された有孔ボードが、フック収納や飾り付けなど、アイデア次第で無限大の使い道を提供

ご夫妻は共にものづくりに携わるお仕事をされているため、住まい全体がアトリエのように、創造性を刺激するデザインが求められました。

LDKには、ダウンライト、ライティングレール、スポットライトなど、さまざまな照明が設置され、夜には多彩な表情を見せる空間になっています。

また、ちょっとした休憩に使えるロフトは屋久杉の間伐材で作られており、木の温もりを感じられるでしょう。

事例の詳細はこちらから

24. 自然と繋がる家

24. 自然と繋がる家

■|壁を渋みのあるダークグリーンで統一し、ダークな色味の無垢材フローリングと組み合わせることで、自然の森の中にいるような安らぎを感じる雰囲気
■|セミオーダータイプのキッチンは、ステンレス天板とアイアンフレーム、無垢材の棚板を採用し、アウトドアキッチンのような存在感を演出
■|ワークスペースの天井は躯体現し、寝室の天井は木製パネルと、質感を変えて各部屋に異なる温かみを付与

フルスケルトンからの大胆な間取り変更で、廊下をなくし、空間を最大限に活用した事例です。

リビングを中心にすべての空間がつながり、自然に囲まれたような雰囲気の住まいを実現しました。

玄関からの進入経路を直角にすることで、室内への視線を遮り、プライバシーを守りながら収納としても活用できます。

さらに、室内窓を設けることで、新鮮な空気の通り道を作り、快適な住環境を保っています。

事例の詳細はこちらから

25. トーンで魅せるホテルライクな暮らし

25. トーンで魅せるホテルライクな暮らし

■|壁(明るいグレー)と天井(重いトーンのグレー)の色のトーンを変えることで、モダンで落ち着いた大人のスタイリッシュ感を演出
■|アイランドキッチンを部屋の中心に配置し、天井とフロアの色・材質を変えることで、間仕切りなしでLDKのゾーニングを実現
■|いわゆる「白」を使わずモノトーンの色味でまとめ、落ち着きと重厚感のあるホテルライクな空間を演出

2LDKの間取りを1LDKに変更し、色使いで高級感のあるホテルライクな空間を実現した事例です。

キッチンの扉は、リビング側の天井と同じ重厚感のあるグレーを採用することで、部屋全体のデザインに調和し、すっきりとした印象を与えます。

主寝室は、開放的な開口部としつつも、将来的に扉を設置できるように下地補強がされており、柔軟な設計となっています。

事例の詳細はこちらから

内装リノベーションおしゃれな事例11選!費用を抑える方法や注意点も解説

おしゃれなリノベーション会社を選ぶ際の注意点

おしゃれなリノベーション会社を選ぶ際の注意点

ここでは、失敗しないリノベーション会社の選び方を紹介します。

以下、3つに当てはまる場合は避けるのが無難です。

以下にて、それぞれ詳しく解説していきます。

◉ 中古物件探しや手間のかかるローン手続きを任せられない会社は避ける
◉ 工事後の対応がしっかりしているところを選ぶ
◉ お客様の満足度は高いところを選ぶ

中古物件探しやローン手続き対応の有無

中古物件探しや、手間のかかるローン手続きを任せられない会社は避けましょう。

このような会社で契約すると時間と手間がかかり、苦労することになりかねないからです。

リノベーションの設計と施工のみを行う企業は、物件の探し手やローン手続きをサポートすることがない場合があります。

「ワンストップリノベーション」として、中古物件の探し手からリノベーションまでを提供する企業は存在します。

これは全てのリノベーション・リフォーム企業が提供しているわけではありませんので、注意してください。

また、リフォームローンの手続きにも関与せず、顧客自身に委ねる企業もあります。

自分で物件を探して購入し、ローンを組む金融機関を見つけることはできます。しかし、多大な時間と労力が必要になります。

特に中古物件の購入やローン契約には専門用語が多く、難解であるため、多くの人が高いハードルを感じるはずです。

その意味でも、リノベーション以外のサポートも充実している企業を選択するようにしましょう。

工事後のアフターフォローの充実度

リノベーション会社を選ぶ際に注目すべきポイントは、工事後の対応がしっかりしている企業を選びましょう。

会社を選ぶ際には、完了した後も何か問題が発生した際にすぐに対応してくれる会社を選ぶようにするのがおすすめです。

規模の大きい全国展開している会社の方が、保証やアフターサービスの仕組みがより整っている場合は多いと言えます。

しかし、担当者の異動やエリアの広さによる対応の遅れなど、デメリットもありますが、万が一なにかあった際はフォローしてくれる可能性が高いとです。

リノベーション企業を選ぶ際は、デザイン力だけでなく、居住後のサポート体制も考慮することが重要です。

高い顧客満足度を誇る会社

リノベーション会社を選ぶ際には、顧客満足度が高い企業を選ぶことが重要です。

なぜなら、リノベーションは大きな買い物でもあり、施工後の結果が生活の品質や快適さに直結するからです。

顧客満足度が高い企業は、高品質なサービスを提供し、顧客の要望やニーズを的確に把握して実現できる能力が高いと言えます。

実際にそのサービスを受けた顧客の意見を参考にすることは、有益な手段です。

口コミやレビューは、リノベーション会社の実績や信頼性を客観的に評価する上で重要な情報源となります。

また、口コミを確認する際には、評価だけでなく、具体的な体験談や感想、問題が発生した場合の対応などをしっかりとチェックすることが大切です。

複数の口コミやレビューを総合的にチェックすることで、客観的な判断ができるでしょう。

信頼できるリノベーション会社を見極め、自分の要望や予算に合った最適な選択をすることができます。

東京のセンスの良いフルリフォーム会社11社!おしゃれな事例や選び方を解説

リノベーションでおしゃれな生活空間を実現するなら「リノデュース」

リノベーションでおしゃれな生活空間を実現するなら「リノデュース」

この記事では、おしゃれなリノベーションでおすすめの会社について解説してきました。

リノベーションとは、内装や間取りの変更を含む大規模な改修のことで、小規模な修繕であるリフォームとは区別されます。

土地価格や建築費が高騰する中、新築よりも手頃な価格で住宅性能を向上できる中古住宅、リフォーム・リノベーションを含む「住宅再生関連市場」が注目されています。

政府もこの市場の成長を後押ししており、費用を抑えながら高い満足度と機能性を実現できるリノベーションの需要は高まっています。

リノデュースは、豊富な実績に基づいた住みやすい住まいの提案と、職人ならではのクオリティで高品質でおしゃれな生活空間をデザインすることが強みです。

お客様のご要望を丁寧にプランニングし、想像以上のリノベーションを提供します。

また、リノデュースは中古物件探しから施工までをワンストップで対応可能です。

仲介手数料は無料で、10年間のアフターサポートも付いているため、物件の購入からその後の暮らしまで安心してご利用いただけます。

リノデュースについての施工事例集のダウンロードはこちら

リノベーション後のイメージを具体的にご確認いただけるよう、青山や埼玉などでショールームも開催しています。

ショールームの詳細はこちらから

実際に動画や画像で確認したい方はこちらもご覧ください。

中古物件購入をご検討の方へ

リノベーションとセット購入で

お得理想住まい
実現しませんか?

  • 今なら中古購入+リノベで仲介手数料0円!
  • 完全オーダーメイドで理想の住まいを実現!
  • 今なら中古購入+リノベで仲介手数料0円!
  • 完全オーダーメイドで理想の住まいを実現!
無料で資料ダウンロード
\事例や料金の詳細を多数掲載/





    ※対象エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城です。

    当社の個人情報の取扱規程について
    同意される方のみ送信できます。

     

    リノベーション体験インタビュー記事

    >リノデュースならではのワンストップサービス

    リノデュースならではのワンストップサービス

    「リノデュース」は施工会社からスタートした会社です。
    その後、デザイン・設計や不動産の領域に事業を拡大し、ものづくりの会社である技術と不動産業の知識を活かし、ワンランク上のリノベーションを提供しています。今まで不動産業界では当たり前とされていた「両手仲介」や「囲い込み」などの仲介手数料による利益の最大化を狙う業界の習慣から、仲介手数料のかからない新しい不動産仲介の仕組みを作りたいとの思いが強くなりました。

    CTR IMG